どの機種にしたらいい?
「乾太くんの選び方」
乾太くんにはスタンダードタイプとデラックスタイプがあります。弊社では下記の4機種をお取り扱いしております。機種によって乾燥容量やデザイン、使用できるコースが異なります。
容量は何kgにすればいい?
機種選びの最重要項目は、やはり容量です。
| スタンダードタイプ | デラックスタイプ | |||
|---|---|---|---|---|
| RDT-54S(A)-SV | RDT-80(A) | RDT-63 | RDT-93 | |
| 乾燥容量 | 5kg | 8kg | 6kg | 9kg |
| 乾燥時間(最大容量時) | 約52分 | 約80分 | 約60分 | 約90分 |
| リース金額(各72回) | 月額1,980円(税込) | 月額2,310円(税込) | 月額2,530円(税込) | 月額2,860円(税込) |
容量選びの目安
1-2人家族
乾燥容量5kgで十分対応できます。RDT-54S(A)-SVがおすすめ。コスパも良く、基本的な機能は全て揃っています。
3-4人家族
乾燥容量6-8kgがおすすめ。毛布やシーツもまとめて乾かしたい場合は8kg以上を選びましょう。
5人以上の家族
乾燥容量9kgが安心です。大容量でまとめて乾かすことで、ガス代の節約にもなります。
洗濯物のめやす
5kg容量のめやす
乾燥後に5kgとなる衣類量のめやすです。
タオル・毛布等は膨れ上がるため3.5kg以下としてください。
9kg容量のめやす
乾燥後に9kgとなる衣類量のめやすです。
使える機能(コース)は?
とにかく容量が大きければいいんでしょ?とお考えの方はちょっとお待ちを。
容量の大きいRDT-80も、他の機種では使えるコースが対応できていなかったりします。
| 機能・コース | スタンダードタイプ | デラックスタイプ | ||
|---|---|---|---|---|
| RDT-54S(A)-SV | RDT-80(A) | RDT-63 | RDT-93 | |
| 5kg | 8kg | 6kg | 9kg | |
| 標準コース | ● | ● | ● | ● |
| エココース | ● | ● | ● | ● |
| 厚物コース | ● | ● | ● | ● |
| デリケートコース | ● | — | ● | ● |
| シーツ/毛布コース | —※1 | ● | ● | ● |
| 除菌・消臭コース | — | — | ● | ● |
| クリーンコース | — | — | ● | ● |
| 花粉ケアコース | — | — | ● | ● |
| マイルドコース | — | — | ● | ● |
| タイマー運転(分) | 5~90分 | 5~90分 | 5~90分 | 5~90分 |
| ドラム除菌運転 | ● | ● | ●※2 | ●※2 |
| 残時間デジタル表示 | ● | ● | ● | ● |
| 静音ドラム※3 | — | — | ● | ● |
| 前面フィルター | — | — | ● | ● |
| 庫内LED | — | — | ● | ● |
| スマホ連携 | — | — | ● | ● |
| 左右可変ドア | ● | ● | ● | ● |
| 設置場所 | 屋内/屋外 | 屋内/屋外 | 屋内 | 屋内 |
※1 シーツを乾燥する場合はタイマー運転でお使いください。
※2 「除菌・消臭コース」を選択し、タイマー設定3分で運転することで同様の効果が得られます。
※3 運転音をおさえるドラム。
まとめ
機種選びの決め手は人それぞれ
容量、機能、デザイン等どれを重視するかによっても変わってきます。ただ「百聞は一見にしかず」です。弊社では5kgタイプの1週間のお試しレンタルを行っております。